歩_060527 of 四国遍路記録

26日目:朝 (5:09)

20060527_001.jpg26日目の朝です。

起床3時で足湯をし、出発に備えました。

今日は、久万高原まで行きます。

昨日と同じく 40km コースです。

このところ、毎日 40km です。

へんろ道

20060527_002.jpgへんろ道朝はすがすがしく、空気が澄んでます。

十夜ヶ橋 (5:42)

20060527_004.jpg十夜ヶ橋十夜ヶ橋に到着です。

四国第八番別格霊場 十夜ヶ橋永福寺 (5:45着)

20060527_005.jpg四国第八番別格霊場 十夜ヶ橋永福寺こちらが十夜ヶ橋永福寺です。

これから、橋の下へ行きます。

十夜ヶ橋

20060527_008.jpg十夜ヶ橋こちらが十夜ヶ橋です。

十夜ヶ橋

20060527_010.jpg十夜ヶ橋こんな感じで、一晩お大師様と一緒に野宿されてみては??

「ゆきなやむ浮世の人を渡さずば一夜も十夜の橋と思ほゆ」

一夜が十夜の長さに感じられるほどだったそうです。

空腹と寒さはこたえます・・・

へんろ道

20060527_012.jpgへんろ道ということで、鯉の空腹を満たします。

へんろ道

20060527_013.jpgへんろ道こんな感じで、たくさんの鯉が群がってます。

へんろ道

20060527_014.jpgへんろ道北山駅付近を歩いてます。

56号から外れたへんろ道になります。

へんろ道

20060527_015.jpgへんろ道この道を抜けると、内子に入ります。

へんろ道

20060527_016.jpgへんろ道56号はこの道の右手に平行していると思います。

内子駅付近を歩いてます。

へんろ道

20060527_017.jpgへんろ道道後温泉を思わせます。

すだれがアクセントになってます。

へんろ道

20060527_018.jpgへんろ道379号に出ました。

しばらくの間、この道をまっすぐに歩きます。

へんろ道

20060527_019.jpgへんろ道歩道があるので安全です。

へんろ道

20060527_021.JPGへんろ道小田川です。

道路が平行してます。

へんろ道

20060527_025.JPGへんろ道景色を眺めながら歩きます。

へんろ道

20060527_027.jpgへんろ道わき水です。

379号を歩いていると、右手に発見出来ます。

へんろ道

20060527_029.JPGへんろ道かなりの量をくみにきてます。

へんろ道 (14:47)

20060527_030.jpgへんろ道これより「ひわ田峠」へと入って行きます。

久万高原へは、この「ひわ田峠ルート」と「あびせ谷ルート」がありますが、わたしはこちらのルートを選びました。

ここからひわ田峠まで 200m 上がり、久万高原町まで 300m 下がります。

7km の道のりです。

へんろ道

20060527_031.JPGへんろ道思ったよりは勾配はありません。

へんろ道

20060527_032.JPGへんろ道次第に勾配がきつくなってきました。

へんろ道

20060527_034.jpgへんろ道すでに疲れてます・・・

あと 1km で、ひわ田峠です。

へんろ道

20060527_035.jpgへんろ道ゲッッ!!!!

到着ではありませんでした・・・

あと 500m もあります・・・

へんろ道 (15:54)

20060527_036.jpgへんろ道無言です・・・

ひわ田峠に到着です。

あとは一気に久万高原まで、300m 下ります!!

宿に到着! (17:26着)

20060527_037.jpgガーデンタイム宿の到着しました。

本日の宿は「ガーデンタイム」です。

宿の若い女将さんはとても親切で、アットホームな感じの宿です。

1階で食事もでき、値段も安く美味しいです。

久万高原町

20060527_038.jpg久万高原町周辺には、郵便局やスーパーがあり便利です。

明日から

20060527_040.jpg明日から今日でいったん打ち休みです。

明日から2日間、道後温泉に行きます。
家族が旅行がてら松山に来るので、待ち合わせをしております。

ですので、スケジュールを合わせるために、この久万高原まで来なければならなかったのです。

無理なく、ここまで来ることが出来まして良かったです。

ここからバスで松山駅に出られます。

2日後に、再びこちらへ戻ってきます。

○本日の歩行距離:40 km

ページの先頭へ

歩き遍路記録

Schedule