歩_060517 of 四国遍路記録

16目:朝 (5:45)

20060517_001.jpg16日目の朝です。

こちらが昨晩お世話になりました、雪渓寺の通夜堂です。

雪渓寺の本堂

20060517_002.jpg雪渓寺の本堂雪渓寺の本堂です。

雨がしとしと降ってます。

出発です!(5:45)

20060517_003.jpg出発です!さて、これから出発です。

昨晩、ポンチョをいつもより頑丈にホチキスで修理しました。

いざ!種間寺へ向けて!

四国第三十四番霊場 種間寺 (7:07着)

20060517_004.jpg四国第三十四番霊場 種間寺こちらが種間寺です。

ポンチョはしっかりと仕事してくれてます!

へんろ道

20060517_007.jpgへんろ道清滝寺へ向けて仁淀川大橋を渡り、仁淀川沿いを歩いてます。

雨と霧の中です。

四国第三十五番霊場 清滝寺 (11:03着)

20060517_010.jpg四国第三十五番霊場 清滝寺こちらが清滝寺です。

雨のせいか、しんみりとしています。

本堂

20060517_014.jpg本堂けっこう降ってます。

写真右手に写っているお遍路さんは、道中で何度も会いました。

この写真には写ってませんが、もう一人いらっしゃって、お二人で歩かれてました。

偶然にも宿が同じで、しかも隣の部屋でした。

お二人から、ビールとおつまみのお接待をいただきました。

すみません・・

ありがとうございます!合掌。

へんろ道


20060517_015.jpgへんろ道次の札所の青龍寺へ向かう途中にコンビニ発見!

へんろ道 (12:04)


20060517_016.jpgへんろ道ということで、時間も昼時ですから、ここでランチです!

食事の時は、袈裟を外しましょう。

へんろ道


20060517_017.jpgへんろ道前方に宇佐大橋が見えました。

あの橋を渡ります。

へんろ道


20060517_018.jpgへんろ道宇佐大橋歩行中。

山の上はガスってますね。

へんろ道


20060517_019.JPGへんろ道浦戸大橋と異なり、このように歩行の安全は確保されてます。

四国第三十六番霊場 青龍寺 (15:05着)

20060517_020.JPG四国第三十六番霊場 青龍寺こちらが青龍寺です。

16日目の参拝は、ここで終了です。

青龍寺の階段


20060517_022.jpg青龍寺の階段青龍寺の階段です。

本堂まで一直線に伸びてます。

本堂


20060517_023.jpg本堂階段を登りきると、本堂に到着です。

本日の宿!(16:11)


20060517_025.jpg国民宿舎土佐本日の宿は「国民宿舎土佐」になります。

青龍寺周辺の宿泊施設はここしかありません。

国民宿舎ですので、大風呂もあり部屋も広く、一人で贅沢させて頂きます!

宿からの眺め


20060517_026.jpg宿からの眺め国民宿舎土佐は、山の上にありますので眺めがいいです。

部屋


20060517_027.jpg部屋一人ではもったいない広さです。

リッチな気分です!

昨日購入したサポーターですが、締め付けられすぎて、逆効果となってしましました。

腫れがひくまで待つことにします。

大浴場では、いい湯に入れて最高です!!

先ほどの、隣に宿泊されているお遍路さん、お接待ありがとうございました!

○本日の歩行距離:32 km

ページの先頭へ

歩き遍路記録

Schedule